2024-06

Excel

日付を入力するショートカットと現在時刻を入力するショートカット for Mac【Excel-備忘録#40】

今回はMacで日付を入力するショートカットと現在時刻を入力するショートカットを紹介します。この機能は使わないことが多いかもしれませんが、さっと入力できるのは意外と便利なので紹介したいと思います。 手順  結論から言ってしまいましょう。日付を...
基本情報技術者試験

ソフトウェアの分類と特徴【備忘録-基本情報技術者試験対策 #43】

はじめに さて今回は、基本情報技術者試験対策として、ソフトウェアの分類と特徴についてまとめたいと思います。 ソフトウェアと言えば皆さんOSを思い浮かべますかね??いわゆるWindowsとか、Macとかってやつです。ただ、今回お話する内容は少...
基本情報技術者試験

試験直前に見返そう!基本情報対策記事まとめ5選 part7【備忘録-基本情報技術者試験対策-まとめ #7】

※ 本記事では、基本情報技術者試験の対策として私が勉強したことを備忘録的にまとめておきたいと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。 はじめに さて今回は、基本情報技術者試験の直前、付け焼刃的に見返せるよう、これまでまとめた記事をピックア...
Excel

セル入力のショートカット for Mac【Excel-備忘録#39】

今回はMacのセル入力のショートカットを紹介します。カーソルを動かす手間も省けますし、すでに入力してある値を消すことなく、セル入力をすることができます。
基本情報技術者試験

入出力インターフェースの種類と特徴【備忘録-基本情報技術者試験対策 #42】

はじめに さて今回は、基本情報技術者試験対策として、入出力インターフェースの種類と特徴についてまとめたいと思います。 入出力インターフェース(Input/Output Interface)は、コンピュータシステムや電子デバイスにおいて、デー...
基本情報技術者試験

プリンタの性能指標を覚えよう!【備忘録-基本情報技術者試験対策 #41】

はじめに さて今回は、基本情報技術者試験対策として、プリンタの性能指標についてまとめたいと思います。 性能指標としてどんなものがあるのかも重要ですが、実は計算問題もあるんですよね・・・ しっかりとどのような指標かイメージできれば計算は楽ちん...
Excel

直前の動作を繰り返すショートカット for Mac【Excel-備忘録#38】

今回はMacで前の動作を繰り返すショートカットを紹介します。というのも筆者はWindowsとMac両方とも使うので、両方のやり方を知らないといけないんです… Windowsだと「Ctrl」+「Y」 ”あるいは「F4キー」で直前の動作を繰り返...
基本情報技術者試験

プリンタの種類と特徴【備忘録-基本情報技術者試験対策 #40】

はじめに さて今回は、基本情報技術者試験対策として、プリンタの種類と特徴についてまとめたいと思います。 基本情報で問われるプリンタとして、重要なのは大きく3種類あります。 名前から何となくのイメージはつくと思いますが、動作原理もイメージしな...