【GitHub / Eclipse】EclipseでGitHubリポジトリをクローン(clone)してみよう【Java勉強ログ #9】

IT系知識

※本記事はJavaの勉強がてら、自分達の学んだことを備忘録的に残しておくことが目的です。
素人が四苦八苦しながらJavaを学び、何かしら作り上げていきます。
その過程を楽しんでいただければ、そしてそれが、少しでも誰かのためになれば嬉しいです。

はじめに

さて今回は、GitHub上で作成したリポジトリをEclipse上でクローン(clone)する手順についてまとめたいと思います。

以前、クローン(clone)とはそもそもなんぞや??みたいなところをまとめていますので、そちらも是非読んでみてください。

要はリポジトリのコピーを自分のローカル環境に作製し、自由に編集できる状態にする、というわけです。

このクローンですが、「Eclipse上で実行する方法」「Git Bash上で実行する方法」の2つがあります。

今回まとめるのは、「Eclipse上で実行する方法」です。

ご自身のやりやすい方法を取ってもらえればOKです。

Eclipse上でクローン(clone)してみよう

さて、ではさっそく、Eclipse上でクローン(clone)を実行していきたいと思います。

今回はテスト用のリポジトリとして、「TestRepository1」を作製しました。

リポジトリの作製手順も以前まとめていますので、そちらも是非参考にしてもらえれば嬉しいです!

リポジトリが作製できたら、Eclipse上で以下の手順を踏んでください。

1. Gitパースペクティブを開く

画面右上、「パースペクティブを開く」から、「Git」を選択し、開きましょう。

Gitの操作はこのGitパースペクティブから実行します。

2. 「Gitリポジトリをクローンし、このビューへ追加」を選択

「Gitリポジトリをクローンし、このビューへ追加」を選択しましょう。

リポジトリの情報を入力する画面が表示されるはずです。

必要な情報は主に以下です。

内容に応じて入力してください。

■ ロケーション

  • URI

リモートリポジトリのURlを入力しましょう。

リモートリポジトリの「<>Code」タブから確認できます。

  • ホスト

GitHubを使用する場合、「github.com」を入力しましょう。

  • リポジトリ―パス

「ユーザー名/リポジトリ名」を入力しましょう。

■ 認証

ユーザー名とパスワードを入力しましょう。

3. URIを入力

リモートリポジトリの「<>Code」タブから、URlをコピーし、張り付けましょう。

コピペすると、おそらく「ロケーション」と「接続」の項目が自動で埋まるはずです。

4. 「認証」の項目にユーザー名とパスワードを入力

ユーザー名とパスワードを入力しましょう。

パスワードには、アクセストークンの生成が必要です。

以前アクセストークンの生成方法をまとめていますので、そちらを参考にしてアクセストークンを生成し、パスワードを入力しましょう。

ユーザー名とパスワードまで入力が終わったら、「次へ」を押してください。

5. クローンしたいブランチを選択

クローンを実行したいブランチを選択し、「完了」を押下してください。

ブランチって何・・・??って方、すいません、まだまとめられていません。
(どこかのタイミングでまとめようかな~と思っています。)

ご自分で何かやるだけであれば、mainブランチを選択しておけば大丈夫です。

ただ、企業などで開発を進めていく上では、mainブランチをクローンするなんて無いんじゃないかなと思っています。

開発用のブランチをクローンするだけだと思いますので、このあたりは必要に応じてクローンしたいブランチを選択するようにしてください。

ブランチを選択したら、「次へ」を押下してください。

6. ディレクトリーを選択し、「完了」を押下

保存するディレクトリーを選択しましょう。

私は基本的に、pleiades直下のworkspace内に保存するようにしています。
(これが最適かどうかはいまいち分かっていません・・・勉強不足ですね。)

ディレクトリーを選択したら、「完了」を押してください。

以上で、クローンは終了です。

最後に・・・

さて今回は、GitHub上で作成したリポジトリをEclipse上でクローン(clone)する手順についてまとめました。

実行方法を忘れてしまったら、その都度見返してください。

次回以降、Git Bash上でクローン(clone)を実行する手順についてもまとめようと思っています。

そちらも是非、参考にしてもらえると嬉しいです。

Java以外の勉強記事も是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました