セル入力のショートカット for Mac【Excel-備忘録#39】

Excel

 今回はMacのセル入力のショートカットを紹介します。カーソルを動かす手間も省けますし、すでに入力してある値を消すことなく、セル入力をすることができます。

Windowsだと「F2」キーでセルの入力をすることができます。

手順

 結論から言ってしまいましょう。Macでセル入力をするショートカットは

「Ctrl」+「U」

あるいは

「fn」+「F2」

です。

Windowsに慣れている人は ”F2使えないの?不便だな〜” と思うかもしれませんが、Macに慣れている人は “これでできるのか!便利だな〜” と思うかもしれません。

いずれにせよ、セル入力をショートカットできるとカーソルを動かす必要がなくなるので、作業効率が上がるのではないでしょうか。

まとめ

それではもう一度改めて紹介します。

「Ctrl」+「U」

or

「fn」+「F2」

これでMacライフが快適ですね!

 前回まとめた記事もぜひご覧ください!

他記事のご紹介

 当ブログではさまざまな記事を投稿しています。最近は初心者向けのIoT開発に関する記事がジリジリと人気が出ています。ご一読の価値ありです。

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク
Excel
T-Kをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました