※2024/4/24更新
はじめに
さて今回は、Steamのアカウント作成~初期設定までの手順をまとめたいと思います。
- 第1部:Steamとは何か??~Steamアカウント作成
- 第2部:Steam初期設定←本記事はここ
となっております。
というのも、私事ですが、最近新しくデスクトップPCを購入しました。単純にこれまで使っていたPCが古くなってきたので購入したのですが、せっかくならば性能の高いPCを買いたい + 私はゲームをやるのが大好き!、といったこともあり、そこそこ性能の高いゲーミングPCを購入しました。
ちなみにゲーミングPCを買う際に色々調べたことをPC初心者向けにまとめていますのでそちらも是非ご覧いただけると嬉しいです。まぁこの記事を読むような人には不要かとは思いますが・・・。
さてさて、とまぁそんな経緯があってゲーミングPCを購入したので、せっかくならば「Steam」のアカウント作成~初期設定までの手順を備忘録的にまとめておこうと思った次第です。
皆さんも是非本記事を読みながら一緒にセットアップを終わらせてもらえればと思います。
それでは見ていきましょう!!
Steamのアカウント作成手順まとめ
Steamとは何か??といったところと、Steamのアカウント作成手順については別の記事でまとめています。既にご覧になっているとは思いますが、まだの方はまずこちらからご覧いただけると嬉しいです!
初期設定手順
さて、ここからは初期設定です。
Steamインストール
まずはSteamをインストールしましょう。
- Step1Steam公式にアクセス
- Step2「Steamをインストール」を押下
- Step3「次へ」を押下し「インストール」
Step1. Steam公式にアクセス
まずはSteamの公式サイトにアクセスしましょう。
以下から飛べるようにしてあります。
Step2. 「Steamをインストール」を押下


公式サイトにアクセス後、画面右上の「Steamをインストール」ボタンを押下しましょう。

Steamがダウンロードされるので、ファイルを開いてインストールを開始します。
Step3. 「次へ」を押下し「インストール」

基本的には全てデフォルトの設定で問題ありませんので、「次へ」ボタンをとにかく連打しましょう。
インストールフォルダもデフォルトの設定で問題ないと思います。
最後まで来たら「インストール」ボタンを押下です。
インストールが完了したら、アカウント名とパスワードを入力してログインしましょう。
プロフィール名の変更
次にプロフィール名を変更しましょう。
※今回紹介するのはプロフィール名の変更だけです。それ以外にも色々と設定できますのでいじってみてくださいね。
- Step1画面上部から「プロフィール」を押下
- Step2「Steamプロフィールをセットアップ」を押下
- Step3「一般」からプロフィール名を入力
Step1. 画面上部から「プロフィール」を押下

Steamにログイン後、画面上部「コミュニティ」右横のプロフィール名(未設定の場合はアカウント名かメールアドレスになる??)にカーソルを合わせ、「プロフィール」ボタンを押下しましょう。
Step2. 「Steamプロフィールをセットアップ」を押下
初めて設定する方は、「Steamプロフィールをセットアップ」が出てくると思いますので押下しましょう。
プロフィールの設定画面に飛びます。
Step3. 「一般」からプロフィール名を入力

「一般」からプロフィール名を入力しましょう。ここに入力した名前が、フレンドに見られる名前となります。
最後に画面下部の「保存」ボタンは押下し忘れないようにしてくださいね。
プロフィール公開設定の変更
次にプロフィールの公開設定の変更です。
デフォルトでは、全てのユーザーがプロフィールを確認できる状態となっていますので、必ず設定を変更するようにしておきましょう。
- Step1画面上部から「プロフィール」を押下
- Step2「公開設定」を押下
- Step3プロフィールを「フレンドのみ」or「非公開」に変更
Step1. 画面上部から「プロフィール」を押下

Steamにログイン後、画面上部「コミュニティ」右横のプロフィール名から「プロフィール」ボタンを押下しましょう。
Step2. 「公開設定」を押下
「公開設定」を押下しましょう。
Step3. プロフィールを「フレンドのみ」or「非公開」に変更

プロフィールの公開設定を、「フレンドのみ」or「非公開」に変更しましょう。
状況に応じて個別に設定したい場合は、「ゲームの詳細」や「フレンドリスト」等、「プロフィール」下部から個別に設定してくださいね。私は面倒だったので、「プロフィール」から全部一気に設定しちゃいました。
セキュリティ設定
次にセキュリティ設定手順です。
正直やらなくてもいいとは思いますが、一応ガチガチにセキュリティを設定したい方向けに載せておきます。というか私はやったので備忘録です。
- Step1画面右上プロフィール名から「アカウント詳細」を押下
- Step2「アカウント詳細」の「アカウントセキュリティ」から「Steamガードの管理」を押下
- Step3「自分の携帯電話にインストールされているSteamアプリからSteamガードのコードを入手」を押下
- Step4スマホに「Steamアプリ」をインストール
- Step5画面下部中央のセキュリティマークを押下
- Step6「Add authenticator」を押下
- Step7電話番号入力
- Step8メールに届く「携帯番号を追加」を押下
- Step9SMSに届く認証コードを入力
- Step10携帯を失くした用のコードをメモ
Step1. 画面右上プロフィール名から「アカウント詳細」を押下

画面右上プロフィール名から「アカウント詳細」を押下しましょう。
▼を押下すれば確認できるはずです。
Step2. 「アカウント詳細」の「アカウントセキュリティ」から「Steamガードの管理」を押下

アカウント詳細設定画面が開きますので、「アカウント詳細」の「アカウントセキュリティ」から「Steamガードの管理」を押下しましょう。
Steamガードと呼ばれるセキュリティの設定ができます。
Step3. 「自分の携帯電話にインストールされているSteamアプリからSteamガードのコードを入手」を押下

デフォルトでもセキュリティ設定が「オン」になっており、「メール」での認証をするような設定となっていますので特に心配はありませんが、まぁ何も考えずにガチガチの設定としておきましょう。
一番上の選択肢、「自分の携帯電話にインストールされているSteamアプリからSteamガードのコードを入手」を押下しましょう。
モバイルのアプリから二段階認証をするような設定とできます。
Step4. スマホに「Steamアプリ」をインストール
ご自身のスマホに「Steamアプリ」をインストールしましょう。インストールできたらアカウント名とパスワードを入力してログインです。
※ちなみに・・・
私はモバイルアプリの言語設定を「英語」にしていましたので、画像が少し分かりにくいかもしれません。皆さんはまず最初に言語設定を「日本語」にしておくことをオススメします。
アプリ右下の三本線「三」から「Setting」→「Language」→「日本語」としておきましょう。
Step5. 画面下部中央のセキュリティマークを押下

モバイルアプリにログインできたら、画面下部中央のセキュリティマークを押下しましょう。
Step6. 「Add authenticator」を押下

「Add authenticator」を押下しましょう。英語ですみません・・・。
Step7. 電話番号入力

電話番号を入力し、「Next」(日本語設定だと「次へ」かな??)を押下しましょう。
Japanを選んでいる場合は最初に「+81」が入力されていますので、電話番号最初の「0」は不要となります。例えば、「090XXXXXXXX」でしたら、最初の「0」は入力せず、「90XXXXXXXX」と入力しましょう。
Step8. メールに届く「携帯番号を追加」を押下

電話番号を入力すると、メールアドレス宛に携帯番号の追加確認メールが届きますので、「携帯番号を追加」を押下しましょう。
Step9. SMSに届く認証コードを入力
「携帯番号を追加」を押下すると、携帯宛にSMSで認証コードが届きますので、入力しましょう。
これにて設定は完了です。
Step10. 携帯を失くした用のコードをメモ

最後に携帯を失くした時用にコードが発行されますので、しっかりとメモしておきましょう。
最後に
さて今回は、Steamのアカウント作成~初期設定までの手順を2部構成でまとめました。
本記事は第2部:Steam初期設定です。
快適に遊ぶためにも、少し面倒ですがまずは初期設定を終わらせちゃいましょう。特にセキュリティ設定なんかは重要ですしね~。
★Steamインストール手順
- Step1Steam公式にアクセス
- Step2「Steamをインストール」を押下
- Step3「次へ」を押下し「インストール」
★プロフィール名設定手順
- Step1画面上部から「プロフィール」を押下
- Step2「Steamプロフィールをセットアップ」を押下
- Step3「一般」からプロフィール名を入力
★プロフィール公開設定変更手順
- Step1画面上部から「プロフィール」を押下
- Step2「公開設定」を押下
- Step3プロフィールを「フレンドのみ」or「非公開」に変更
★セキュリティ設定手順
- Step1画面右上プロフィール名から「アカウント詳細」を押下
- Step2「アカウント詳細」の「アカウントセキュリティ」から「Steamガードの管理」を押下
- Step3「自分の携帯電話にインストールされているSteamアプリからSteamガードのコードを入手」を押下
- Step4スマホに「Steamアプリ」をインストール
- Step5画面下部中央のセキュリティマークを押下
- Step6「Add authenticator」を押下
- Step7電話番号入力
- Step8メールに届く「携帯番号を追加」を押下
- Step9SMSに届く認証コードを入力
- Step10携帯を失くした用のコードをメモ
以上!
第1部:Steamとは何か??~Steamアカウント作成も読んでもらえると嬉しいです!
その他の勉強記事も是非!



コメント