SUMIF関数:条件に合致する値の合計値を算出する方法【Excel-備忘録#31】

Excel

ゴール

さて今回は、条件に合致する値の合計値を算出する関数:SUMIF関数についてまとめます。

直近、条件分岐関連の関数(IF関数、IFS関数、SWICH関数)をまとめていたのはまさしくこのためです。気になる方はそちらも見てくださいね。

ちなみに前回条件に合致する値の平均値を算出する関数:AVERAGEIF関数についてもまとめました。そちらも合わせてご覧ください。

SUMIFはかなり使う機会の多い関数だと思いますので、是非使えるようにしておきましょう。

手順:SUMIF関数

SUMIF関数で必要な引数は以下の通りです。

AVERAGEIF(範囲, 検索条件, [合計範囲])

①範囲:条件を検索する範囲を指定

②検索条件:条件を指定

③合計範囲:合計値を算出する値の範囲を指定

例を見ながら見ていきましょう。

=SUMIF($D$4:$D$12,C15,$E$4:$E$12)

# 「$」マークは無視でOKです。
# C15は直接条件を指定してもOKです。"A"等...

Aさん、Bさん、Cさんのそれぞれ国語、英語、数学の点数が一覧化されています。

この中から、3人の点数の合計値をそれぞれ算出してみます。

①範囲:条件を検索する範囲を指定

1つ目の引数では条件を検索する範囲を指定します。今回は、「名前」の列を選択します。

②検索条件:条件を指定

2つ目の引数では条件を指定します。Aさんの合計値を算出したければ、文字列として”A”を指定しましょう。今回は「C15」、「D15」、「E15」にそれぞれ名前を記載していましたので、その値をそのまま流用しています。

③合計範囲:合計値を算出する値の範囲を指定

3つ目の引数では合計値を算出する値の範囲を指定します。今回は点数の合計値を算出したいので、「点数」の列を選択します。

まとめ

さて今回は、条件に合致する値の合計値を算出する関数:SUMIF関数についてまとめました

冒頭にもお伝えしましたが、かなり使う機会は多いと思いますのでしっかりとマスターしておきましょう。

AVERAGEIF(範囲, 検索条件, [合計範囲])

①範囲:条件を検索する範囲を指定

②検索条件:条件を指定

③合計範囲:合計値を算出する値の範囲を指定

以上!

前回まとめた記事も読んでもらえると嬉しいです!

Excel以外の勉強記事も是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました