※本ページはプロモーションが含まれています。
今回はMacで値が入力されているセルをまとめて選択するショートカットを紹介します。
手順
例えば、下の画像のような状態で値が入力されたセル(B2〜B12)だけ選択したいときはありませんか?

このような場合は、次のようにして選択することができます。
値が入力されているセルをまとめて選択するショートカットは、
B2セルを選択して、
「Command⌘」+「shift⇧」+「↓キー」
となります。すると、下の画像のように選択できると思います。

データが入力された範囲だけ選択したい場合、非常に便利です。
B12セルを選択して「Command⌘」+「shift⇧」+「↑キー」でもできます。
このショートカットで重要な点は、値が入力されたところまで選択できるという点です。そのため、途中で空白がある場合(例えばB5が空白の場合)は、上記の方法ではB2〜B4までしか選択できません。
ちなみにですが、今回は列の場合を取り上げていますが、「Command⌘」+「shift⇧」と「←キー」や「→キー」も組み合わせれば、上下左右方向で自由自在に選択できます。
まとめ
それではもう一度改めて紹介します。
「Command⌘」+「shift⇧」+「方向キー」
データ数が少ないときはマウスやマウスパッドで選択しても何も問題はありませんが、データ数が増えれば増えるほど、今回紹介したショートカットが効果を発揮します。
今までの記事もぜひご覧ください!

シートを簡単に複製する方法 for Mac【Excel-備忘録#42】
Excelでシートを簡単に複製する方法をわかりやすく解説。初心者にも役立つ実践的な操作手順で、複数の作業を効率化しましょう。作業のスピードアップとミスを防ぐテクニックを学びます。

セルの書式設定をコピーする方法 for Mac【Excel-備忘録#43】
この記事ではMacで選択したセルの書式設定を別のセルにコピーする方法を紹介しています。
他記事のご紹介
当ブログではさまざまな記事を投稿しています。最近は初心者向けのIoT開発に関する記事がジリジリと人気が出ています。ご一読の価値ありです。
コメント