2022-12

統計学入門

統計学入門⑩ 相関係数

前回は散布図を使って相関関係について見ていきました。  今回はより具体的に2つの量的データの相関関係を見るために相関係数を求める方法をまとめていきます。 相関係数は以下の式で求めることができます。 $相関係数= \cfrac{共分散}{量的...
基本情報技術者試験

試験直前に見返そう!基本情報対策記事まとめ5選 part2【備忘録-基本情報技術者試験対策-まとめ #2】

基本情報技術者試験の直前対策に役立つ記事をまとめました。フォールトトレラントシステムやエンタープライズアーキテクチャなど、重要なポイントを分かりやすく解説します。試験前日の夜や試験会場へ向かう途中にも見返せるように、ぜひブックマークしておいてください!
統計学入門

統計学入門⑨ 散布図と相関関係

今回の内容から2つの量的データの関係について見ていきます。量的データって何?と思われた方は以下の記事をご覧いただければと思います。  2つの量的データの関係を見るときに便利なものが散布図です。散布図とは、例えば「身長」と「体重」の2つの量的...
基本情報技術者試験

試験直前に見返そう!基本情報対策記事まとめ5選 part1【備忘録-基本情報技術者試験対策-まとめ #1】

基本情報技術者試験の直前に見返すべき記事を厳選して紹介します。RAIDや画像処理、法律など、重要なポイントをまとめています。試験合格に役立つ情報満載です!
統計学入門

統計学入門⑧ 代表値(Ⅱ)

以下の記事では平均値、中央値、最頻値の3つの代表値を紹介しました。 3つの代表値の大小関係はデータの分布によって変わります。 今回は、データの分布によって変わる3つの代表値の大小関係について見ていこうと思います。少し統計学っぽい内容でわくわ...
基本情報技術者試験

アナログ波形データのディジタル化手順を覚えよう!標本化・量子化・符号化【備忘録-基本情報技術者試験対策 #14】

アナログ波形データをディジタル化するための標本化・量子化・符号化の手順を図解で分かりやすく解説します。基本情報技術者試験の対策にも役立つ記事です。PCM方式やナイキストの定理についても軽く触れています。