【GitHub】GitHubでよく出てくる「リポジトリ」って何??【Java勉強ログ #3】

IT系知識

※本記事はJavaの勉強がてら、自分達の学んだことを備忘録的に残しておくことが目的です。
素人が四苦八苦しながらJavaを学び、何かしら作り上げていきます。
その過程を楽しんでいただければ、そしてそれが、少しでも誰かのためになれば嬉しいです。

はじめに

さて今回は、Git / GitHubでよく出てくる「リポジトリ」とは何なのか、についてまとめたいと思います。

これが分かると、GitHub上にソースコードをあげる作業(commitやpush)が何をやっているのか分かりやすくなると思います。

リポジトリって何??

リポジトリ(repository)とは、「収納場所」や「倉庫」などの意味を持つ英単語です。

単純に、ファイルなどを保存しておく「場所」ということです。

Gitには重要な3つのリポジトリ(場所)が存在します。

ワークツリー(working tree)

自分のPC内にある最新のソースコードがまとめられた場所になります。

実際にコードを修正したりするのはこのワークツリーですね。

作業場的なイメージです。

今回の場合は、自分のPC内にある「Eclipse」がこのワークツリーにあたります。

※今回の場合は・・・が分からない方は、是非Java勉強ログ#1を読んでみてください!

ローカルリポジトリ(local repository)

自分のPC内に存在する、「全ソースコードの変更の歴史が保存されている場所」になります。

バージョン管理システムの一番重要な「バージョン管理」の歴史が刻まれている場所ですね。

大切なのは、「自分のPC内に存在する」ということですので、頭に入れておきましょう。
(これがリモートリポジトリとの違いになります。)

後ほどまとめますが、「commit」という作業をすることでワークツリーの内容をローカルリポジトリに反映することができます。

リモートリポジトリ(remote repository)

ローカルリポジトリと同様、「全ソースコードの変更の歴史が保存されている場所」になります。

では、ローカルリポジトリとの違いは何か??

そう、リモートリポジトリはインターネット上に存在するものになります。

リモートリポジトリにはURLが割り振られ、チームメンバー全員がアクセスできるような状態になっています。

こちらも後ほどまとめますが、「push」や「pull」という作業をすることでローカルリポジトリの内容と同期させます。

最後に・・・

今回は、Git / GitHubでよく出てくる「リポジトリ」とは何なのか、についてまとめました。

ぼんやりとイメージを持っていれば大丈夫です。

この後まとめる「commit」や「push」が感覚的に掴みやすくなるかと思います。

★ワークツリー
コードをいじる場所(Eclipse)

★ローカルリポジトリ
自分のPC内にある変更履歴の保存場所

★リモートリポジトリ
インターネット上にある変更履歴の保存場所

次回はリポジトリの作成手順についてまとめます。

前回まとめた記事も読んでもらえると嬉しいです!

Java以外の勉強記事もまとめているので是非!

オススメ参考書 & Udemy講座

以下に、私がオススメする参考書と、Udemyの講座を載せておきますね。

是非参考にしてみてください。

オススメ参考書

Javaのオススメ参考書はこちらです。

更なる高みを目指す方はこちらも是非!

GitHubのオススメ参考書も見つけたら、そのうち載せますね~

オススメUdemy講座

GitHubのオススメUdemy講座はこちらです。

JavaのオススメUdemy講座も見つけたら、そのうち載せますね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました