私は、太っているとはあまり言われませんが、太っています。体型は終わっています。なので、学生のうちに何とかしたいと考えた末、ダイエットする決意をし、もう戻りたくないということから記事にしました。
ダイエットをはじめたきっかけは以下の記事のとおりです。
60日の結果
目標:体重58 kg ダイエット開始:70.3 kg 60日たった現在:65kg
そしてその推移は以下のグラフの様になっています。
割といい感じで痩せられているのではないでしょうか?
実際にやったこと
※私自身は専門家ではありません。ダイエットは個人差があります。絶対に効果があるとは言い切れません。ただ行動した記録として残しています。
食事に関して
朝:ヨーグルトorなにも食べない(あまりよくない) 昼:何も考えないで食べる 夜:油物を避ける(単純に食べられなくなった気もします)
サプリメント系:マルチビタミン、難消化性デキストリン マルチビタミン:栄養不足を補う
難消化性デキストリン:食物繊維不足を補う+糖の吸収速度の遅延+内臓脂肪の低減等
水を意識して飲む(2 L/日)
- 水を飲むと汗や尿から老廃物が排出・デトックス効果
- 基礎代謝が向上される効果
など良い効果しかない(飲みすぎはダメ)。ダイエットを始めるうえで一番始めやすかったので1番最初に取り組みました。
ジュースを禁止した(チートデイを除く)
ジュース中毒といっても過言ではなかったのですが、飲むのをやめました。かなりきついです…。たまに飲むジュースがおいしくてたまりません。
糖分の過剰摂取をやめる…。以上です…。
有酸素運動をたまにやる
脂肪を落とすのがメインですので、無酸素をすこし行った後に約20分ちょいランニングマシンorバイクをこいています。
最近は有酸素運動がメインなのでジムじゃなくて外を走るようになりました。
エステの体験
科学の力を使って痩せるという、、、理にかなったダイエットですが、高いんですよね…。体脂肪率も体重もしっかりと一回で落ちていました。びっくりです。通えたらいいんですけどね…。
軽度のファスティング
金曜の夜から日曜昼間まで食事を抜く軽いファスティングを実行しました。
69.1から68.0になりましたが、普通に辛すぎた…お腹によさげなお弁当食べても一向に空腹が収まらない状態になったのか、よくわからない状態になってしまった…一生やりません。前後は一応体に良い、おかゆやうどんメインでした。体がデトックス効果をうけ、痩せやすくなることを期待しています。
特茶的なものを飲み始めた
ガレート型カテキン緑茶orトクホ的なお茶を飲む…こともあるというかんじです。 体脂肪を減らす効果や糖の吸収を抑える効果のあるお茶を飲み始めました。効果はあったのでしょうか?これだけでダイエットしているわけではないので、補助的な役割があったらうれしいですね。
まとめ
何故か急に体重が減る日があるなどうれしいのかよくないのかわからないといったこともありました。ですが、順調に痩せていると思います。
60 kgくらいになったら脂肪を減らすではなく、体型を整える段階に移行したいですね。
技術系(偏りあり)をメインに、雑記系も書いています。モチベーションにもつながりますので、良かったら是非。